個人情報等の取扱いについて
個人情報保護に関する基本方針
1.個人情報取扱事業者の名称 | 愛媛県医療機関企業年金基金 | |
2.個人データの利用目的 | ・年金及び一時金の給付管理・年金及び一時金の裁定請求書の送付 ・年金給付金裁定(改定)通知書、年金証書の送付 ・一時金給付決定通知書の送付・年金及び一時金の支払通知書の送付 ・源泉徴収票、支払調書の送付・現況届の送付 ・広報誌、各種お知らせ等の送付 ・実施事業所との共同利用(注) (注)実施事業所との共同利用について |
|
利用目的 | 実施事業所での退職給付額の算出、在職者・退職者の年金相談、退職給付会計に係る数値の算出 | |
共同利用する個人データの項目 | 氏名、加入者番号、生年月日、性別、資格取得日、基準給与額、その他給付額を算出するために必要な項目 | |
共同利用する者の範囲 | 愛媛県医療機関企業年金基金規約に定める実施事業所 | |
共同利用する個人データの管理責任者 | 愛媛県医療機関企業年金基金 常務理事 | |
提供方法 | 事業主に書面で通知 | |
提供の停止 | 実施事業所への提供を希望されない場合は、基金事務局までご連絡ください。 | |
3.関係法令・ガイドライン等の 遵守 |
・法令、政令、通知等の定めにしたがって個人情報保護を厳格に取扱います。 ・ご本人から個人情報の確認や訂正の請求があったときは、その請求がご本人からのものであると確認できた場合に限り、訂正の手続きや情報の開示を行います。 ・法令・政令等で定める場合を除き、個人情報を第三者に開示、提供することはいたしません。 |
|
4.個人データの開示等の請求手 続き |
①申出先 | 愛媛県医療機関企業年金基金 宛 |
②提出時の記載事項 | 開示内容、住所、氏名、電話番号 | |
③本人確認のための添付書類 | 身分証明書(運転免許証・パスポート等)の写し | |
④(代理人による請求の場合) | 本人の委任状(署名・捺印)、代理人の身分証明書(運転免許証・パスポート等)の写し | |
⑤手数料 | 無料 | |
5.個人情報に関する苦情・相談 窓口 |
①窓口 | 愛媛県医療機関企業年金基金就業時間内 (月〜金 9:00〜17:30) |
②面談 | 当基金事務所 | |
③手紙 | 〒790−0002 松山市二番町四丁目4−2 愛媛県医療機関企業年金基金 宛 |
|
④電話 | 089−921−1088 | |
⑤FAX | 089−921−1574 |
特定個人情報の取扱いに関する基本方針
1.特定個人情報等の 取扱事業者の名称 |
愛媛県医療機関企業年金基金 | |
2.特定個人情報の利用目的 | 1.企業年金の年金又は一時金の支給に関する事務(年金又は一時金の支払いに伴い税務当局等に提出が必要な調書の作成に係る事務のみ) 2.従業者に係る源泉徴収事務、社会保険関係事務及び労働保険関係事務 |
|
3.関係法令・ ガイドライン等の遵守 |
①法律、政令、通知等の定めに従って特定個人情報を厳格に取扱います。 ②ご本人から特定個人情報の確認や訂正の請求があったときは、その請求がご本人からのものであると確認できた場合に限り、訂正の手続や情報の開示を行います。 ③法律・政令等で定める場合を除き、特定個人情報を第三者に開示、提供することはいたしません。 |
|
4.安全管理措置に関する事項 | 当基金では、特定個人情報の安全管理措置に関して、別途「特定個人情報取扱規程」を定めています。 | |
5.特定個人情報に関する 苦情・相談窓口 |
①窓口 | 愛媛県医療機関企業年金基金 |
②面談 | 当基金事務所 | |
③郵送先 | 〒790−0002 松山市二番町四丁目4−2 愛媛県医療機関企業年金基金 宛 |
|
④電話 | 089−921−1088 | |
⑤FAX | 089−921−1574 | |
⑥受付時間 | 就業時間内 (月〜金 9:00〜17:30) |
|
Fメールアドレス | kikini@eagle.ne.jp |